和形いぶし瓦について
日本瓦、和瓦、桟瓦とも呼ばれる形で、高温で焼成した後、表面に炭素被膜を形成させた銀色の瓦です。防災性、防水性、耐久性に優れ、和風建築以外に洋風タイプの建物にもお使いいただけます。
和形いぶし瓦の施工実績

E様邸工事
和形いぶし瓦土葺き屋根の状態がかなり良くないため、今回屋根全体の和形いぶし瓦桟葺き施工のご依頼いただきました。
フラット軒を使った屋根
フラット軒を使った屋根の工事を行いました。
A様邸工事
A様邸は老朽化に伴い屋根瓦葺き替え工事、雨樋工事を行いました。
B様邸工事
B様邸は経年による老朽化により全般的なリフォームのご依頼をいただきました。
和形いぶし瓦桟葺き、雨樋工事だけでなく外壁板金工事、サッシ窓交換も行っております。
C様邸工事
C様邸は和形陶器瓦の庇部分が傾いてきており、瓦自体も経年劣化していましたのでご相談の上、和形いぶし瓦桟葺き施工を行いました。
伊山瓦協業組合
